5. 申込カート


申込カート画面から各種申込を行なうことができます。

画面右上の「申込カート」アイコンをクリックすると、申込カート画面が表示されます。申込カートの確認にはログインが必要です。

申込カートには100件まで登録可能です。


申込カート画面

申込種別 (1-a)

・登録利用者(個人)

個人の登録利用者の場合は、以下の申込種別が表示されます。


表1 登録利用者(個人)の申込種別
閲覧申込 申込上限は資料の所蔵場所ごとに決まっています。館外からは申込みができません。
遠隔複写申込 申込上限は30件です。館内からは申込みができません。
閲覧予約申込(関西館のみ) 申込上限は資料の所蔵場所ごとに決まっています。
記事掲載箇所調査申込 申込上限は1件です。館内からは申込みができません。
取寄せ閲覧申込 申込上限は5冊です。スマートフォンからは申込みできません。
 

・登録利用者(機関)

登録機関の場合は、以下の申込種別が表示されます。


表2 登録利用者(機関)の申込種別
来館貸出申込 申込上限は来館と郵送を合わせて10件です。
郵送貸出申込 申込上限は来館と郵送を合わせて10件です。
遠隔複写申込 館内からは申込みができません。
レファレンス申込 申込上限は10件です。スマートフォンからは申込みができません。
 

申込方法の詳細については、「6A. 申込方法(個人)」または「6B. 申込方法(機関)」をご確認ください。


資料選択 (1-b)

チェックボックスで選択した資料に対し「申込手続に進む」「申込カートから削除」の操作を行なうことができます。

「すべて選択」をクリックするとすべての資料を選択し、もう一度クリックするとすべての資料の選択が解除されます。

初期表示では、申込可能な資料が選択された状態になっています。


申込上限 (1-c)

申込種別や所蔵場所ごとに申込の上限数が決まっており、申込可能な残り件数・超過数を表示します。


申込手続に進む (1-d)

選択された資料の申込手続に進むことができます。ただし、次の場合は申込手続に進むことができません。

  • 上限を超えて資料を選択した場合
  • 資料の状態、来館状況などの理由で申込みできない資料を選択した場合

申込カートから削除 (1-e)

選択された資料を申込カートから削除することができます。


申込内容の確認・変更 (1-f)

「遠隔複写」および「記事掲載箇所調査」の場合、申込カート追加時に入力した内容を確認・変更することができます。


表3 内容確認・変更の説明
遠隔複写 「複写箇所の変更」ボタンをクリックすると、入力内容の確認・変更ができます。
記事掲載箇所調査 「調査内容の変更」ボタンをクリックすると、入力内容の確認・変更ができます。